ワクワクする未来を掴むため
自分自身を磨き続けよう。

Scroll

私たちのビジョン

Our Vision

クライアントからの信頼を獲得し、
長期的なパートナーシップを築く。

お客様との信頼関係を第一に考え、長期的なパートナーとして共に成長することを目指します。綿密なコミュニケーションを通じて、お客様のニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提供することで、真のパートナーシップを築いていきます。

株式会社高瀬建設では
現在、共に働くメンバーを募集しています。

経験豊富なベテランから、将来を担う若手まで、幅広く募集しています。あなたのスキルと情熱で、私たちのチームをさらに強力にしましょう。

私たちのビジョン

Our Vision .01

私たちのビジョン

Our Vision .02

私たちのビジョン

Our Vision .03

沿革

2022
高瀬建設株式会社設立

長年の建設業界での経験とノウハウを活かし、高品質な建設サービスを提供することを目指し、高瀬建設株式会社を設立。

2024
従業員数5名突破

お客様からの信頼と実績が積み上がり、従業員数が5名を突破。より一層、お客様のご要望に的確に応えられる体制を構築。

2025
従業員数10名突破

更なる事業拡大に伴い、従業員数が10名を突破。専門性の高いスタッフが、お客様の多様なニーズに対応。

企業情報 / アクセス

Office / Access

会社名

株式会社高瀬建設

最寄駅
[大阪メトロ谷町線] 南森町駅 ①番出口

駐車場

付近のコインパーキングをご利用ください。

※南森町駅より徒歩●分です。

Recruit

 採用情報

私たちと一緒に、街を形作る喜びを味わいませんか?

経験豊富なベテランから、将来を担う若手まで、幅広く募集しています。あなたのスキルと情熱で、私たちのチームをさらに強力にしましょう。

  • 安全第一で、質の高い施工を実現
  • チームワークを大切にし、共に成長
  • 新しい技術を学び、常に進化

多様なプロジェクトに関わり、やりがいと達成感を味わえる環境です。 あなたの経験とスキルを活かして、私たちと一緒に未来の街を創り上げていきましょう。

【募集職種】 
【建築技術総合職】
建築・土木・電気・計装・設備(空調・衛生)・プラント 建築関係施工管理業務
【身に付く能力】
1.建設業に関する専門知識や技術:専門知識がなくても社内研修制度がありますので、未経験の方でも安心して現場
へ行けるように全力でサポートします。
2.コミュニケーション能力:現場では、職人さん、設計士さん、お客様など、様々な人と協力して仕事を進めます。
コミュニケーションを取り、情報を共有し、意思疎通を図ることで、現場を円滑に進める力が身につきます。
3.マネジメント能力:工事全体のスケジュール、品質、安全、予算を管理します。
計画を立て、進捗状況を確認し、問題が発生した場合は解決策を考え、実行する力が身につきます。

【応募資格】
高卒以上(建設現場未経験でも大丈夫です)

【雇用形態】
正社員( ※業務委託での雇用形態もご相談承ります)

【勤務地】
関西圏 ※配属現場により異なります。

【勤務時間】8:00~17:00(うち休憩60分) ※配属現場・配属先勤務体系に準ずる

【給与】
月給20万円~+残業代+現場手当+各種手当
★2年目以降は、評価・査定を行いベースアップしていきます。
※試用期間(3ヶ月)あり。待遇に変更はありません。
※建設関係の資格がある方は、社内規定により別途一律手当を支給します。

【未経験者年収イメージ】
年収396万円 / 24歳 未経験 /月収33万円(月給20万円+現場手当5万円+残業代6万円(35h想定)+各種手当)

【残業代】
残業代は業務時間に応じて全額支給いたします。※36協定締結により過度な残業はありませんので安心してお仕事ができます。

【モデル年収例】
年収800万円 / 38歳 経験18年/月収66万円(月給45万円+現場手当5万円+残業代10万円(35h想定)+各種手当)
年収480万円 / 26歳 経験3年 /月収40万円(月給23万円+現場手当5万円+残業代7万円(35h想定)+各種手当)
年収420万円 / 22歳 経験1年 /月収35万円(月給21万円+現場手当5万円+残業代6万円(35h想定)+各種手当)

【福利厚生】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当(全額支給)
社員旅行年2回(去年は夏:BBQ、冬:カニ旅行)
社内レクリエーション(社内野球チームあり、リーグ戦参加中)
社内勉強会(資格取得、各種業務ツール等)
資格取得費用支給(社内規定あり)
慶弔休暇
奨学金返還支援制度あり(月7,500円を10年間支給)(社内規定あり)

【休日】
年間休日120日 ※配属現場・配属先勤務体系に準ずる
(週休2日制、国民の祝日、年末年始休暇、年次有給、慶弔休暇 等)

【受動喫煙防止に関する取り組みについて】
対策有無:あり 対策方法:禁煙 特記事項:喫煙専用区画あり

求人に応募する

下記ボタンよりご応募ください。

お問い合わせ

お問い合わせはメールまたはお電話にてお待ちしております。